海月(くらげ)と風と凪

この写真は、島根県立しまね海洋館アクアスのくらげコーナーでスマホで撮影した一枚です。

なんだか、クラゲたちの配置のおかげで色合いがとても綺麗で幻想的で、また泡(?)が星のようで宇宙空間にも見えて自画自賛で気に入って、スマホの待ち受けにしています笑

事務所HPのトップページの写真も、この写真にしようと思ったのですが、家族や事務員さんの賛成を得られず、穏やかな海の写真(島根県北浦海岸で撮影しました)にしています。

開所にあたって、色々、事務所の名前を考えたのですが、第一候補は「風と凪法律事務所」でした!

名前の意味は、トップページの「問題に直面したとき…」以下の文が事務所のモットーというところと、私が学生の頃から大好きな歌手熊木杏里さんのベストアルバムのタイトルだからなのですが、後者が本当の理由と勘づかれていたのか、家族や事務員さんの賛同はえられず、シンプルに「森友法律事務所」となりました。

でも、そういう経緯もあり、トップページの海の写真も、とてもこの事務所の雰囲気にあっていて気に入っています。

ただ、お気に入りのくらげの写真も是非!ということで、ブログを作成したのを機にあげてみました。

実はブログのタイトルこそ「風と凪」にしようと思ったのですが。

名前の意味は、仕事や法律(風)と日常や趣味(凪)のことを色々書いていくからというところと、私が学生の頃から大好きな…(以下略)なのですが、後者が本当の理由と勘づかれたのか、これも家族と事務員さんの賛同を得られず、シンプルに「弁護士ブログ」となりました。