私も所属する欠陥住宅被害全国連絡協議会(欠陥住宅全国ネット)の主催で、今年も「欠陥住宅・建築トラブル110番を開催いたします。
欠陥住宅全国ネットは、1995年の阪神・淡路大震災を契機に欠陥住宅問題が社会問題化したことから、有志の弁護士・建築士などによって翌96年に発足した団体で、欠陥住宅被害の予防と救済に取り組んでいます。
欠陥住宅全国ネットでは、毎年、欠陥住宅や建築トラブルの電話相談(110番)を開催しており、今年は下記の要領で行います。近年、能登半島地震などの被害から耐震についての不安が高まっており、これにつけこんだ悪質リフォームなどの被害も多く発生しておりますので、今年は、「リフォーム被害」をメーンに広報を行っておりますが、勿論、「欠陥があるのではないか?」「業者から事前に聞いていない代金を請求されている」などの欠陥住宅・建築トラブルは広く対象となりますので、そのようなトラブルか抱えてお困りの方は是非、ご相談ください。
当日は、弁護士と建築士がペアになって対応致します。
私の所属する広島欠陥住宅研究会(欠陥住宅全国ネット所属)は、広島・山口・島根・愛媛・徳島・高知の5県を担当いたします。また、それ以外の県にお住まいの方でも、以下の電話番号にお電話いただきますと、最寄りの支部に電話が繋がりますのでご相談ください。
日時 令和6年7月6日(土)10時~16時
相談電話番号 0570-005-007(※当日限りの臨時番号です。)
